検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Laser expulsion of an organic molecular nanojet from a spatially confined domain

後藤 真宏*; Zhigilei, L. V.*; Hobley, J.*; 岸本 牧; Garrison, B. J.*; 福村 裕史*

Journal of Applied Physics, 90(9), p.4755 - 4760, 2001/11

 被引用回数:17 パーセンタイル:58.45(Physics, Applied)

有機分子を位置選択的にナノメートルオーダーの領域に配置する技術の実現を目的とした新しい極微小領域分子注入法の開発を試みた。有機分子を、開口径100nmのマイクロピペットの先端部に結晶化させたものを注入源として使用し、そこに光ファイバーで導かれたパルスレーザ光を照射し、先端部の分子を光励起して有機分子クラスターを発射させる。注入分子としてクマリン545などを用いた注入実験を行い、最小670nmの微小領域に分子注入できたことを確認した。さらに注入部位の表面形態を近接場光顕微鏡を用いて観察し、高分子フィルムの隆起を生じること、隆起量は注入分子量に依存することを調べた。さらにレーザー光強度をコントロールすることにより、有機分子クラスターを高分子フィルム上に置くことができることがわかり、ナノサイズの高分子粒を近接場光顕微鏡プローブを使ってフィルム上を自由に移動させることができることを示した。

特許

ピペットシステム

大澤 崇人

not registered

特願 2019-060067  公開特許公報  特許公報

【課題】多関節ロボットによって電動ピペットをハンドリングさせて、分注などの化学操作を行わせることが可能となるピペットシステムを提供する。 【解決手段】本発明に係るピペットシステムは、チップCが着脱される先端部を有し、装着されたチップCに対して液体を吸入すると共に、吸入した液体を排出する分注機構170と、先端部に装着されたチップを取り外すチップ取り外し機構270と、前記分注機構170を駆動する第1ステッピングモーター130と、前記チップ取り外し機構270を駆動する第2ステッピングモーター230と、前記第1ステッピングモーター130及び前記第2ステッピングモーター230に対して、それぞれ電気接続がなされる雌コネクタ220と、からなる電動ピペット100を含むことを特徴とする。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1